栄養

 

最近は事務的な報告が多かった気がしますが、

後輩たちがサボっているので、久々の更新。

 

4年生の中間発表も無事(??)終わり、あっという間に12月。

この間、酒を飲んだり、煮卵を作ったり、ビームタイムがあったり、燻製がしたかったり、

何をしていたわけでも無いような気もしますが、なんやかんやで今年も終わろうとしています。

 

みんな卒論修論、就活と、それぞれの次のステージを見据えて、きっと寝る間も惜しんで努力しているはず?

一部では先輩や先生方を唸らせるような、素晴らしい結果が出ているようです。

どんな大作が出来上がるか、今から楽しみです!

 

 

そんな中、愛知県の端っこ、UVSORに来ています。

昨年は、よく装置の使い方もわからぬまま初のUVSORに一人で軟禁される被害者(俺)が出ましたが、今年はそんな不祥事もない模様。

 

卒業生でもある長谷川の姉御を強力な助っ人として迎え、滞りなく実験をしています。

 

そうはいっても2週間という長丁場のビームタイム、あーでも無いこーでも無いと議論しながら、毎日遅くまで楽しく実験が続いています。

トラブル続きで闇の深かった先週から一転、今週はいたって順調に進んでいます。

 

そんなビームタイムでの最重要事項、栄養補給。

一見忘れがちですが、これを忘れると大事なビームタイムの最中に頭が働かなかったり、寝てしまったり、朝起きれなかったり、と大変なことになります。

 

もちろん普段でも、昼まで寝ていられるはずもなく、みんな寝る間も惜しんで実験や解析をしているわけで、特にこれからの時期はちょっとした気の緩みが命取りになりかねません。

みんな普段から気をつけましょうね!

 

 

夜番で暇なのでだらだらとしょうもないことを書きましたが、

そんな殊勝な心がけのおかげもあり、今回のビームタイムでは、解析しきれるのか心配なほどの素晴らしい結果が大量に出ています。

今後の学会などで、良い報告ができる様、コバには死ぬ気で解析をしてもらう予定です。お楽しみに!

 

 

小麦色の炭酸水での栄養補給を欠かさずに、あと二日しっかり頑張ろうと思います。

それでは。

 

f:id:sasaki-yamada-lab:20191205000558j:plain

天竜人コバヤシ(左)と下界の民(下)