2012-01-01から1年間の記事一覧

忘年会

毎年恒例の佐々木・山田研、関場研合同忘年会が開催されました。会場はあさひやです。料理が美味しくてとても満足できました。 関場研の皆さんとは隔週で定例報告会を行っていますが、飲み会のような交流の機会はあまり多くありません。関場研の皆さんとの交…

田中さん誕生日おめでとうございます!

12月3日は田中さんのお誕生日でした。チョコレートケーキでお祝いです。 ちょうどこの日は田中さんの直属の先輩である俊太郎さんが研究室にいらっしゃいました。素敵なお誕生日でしたね! (めぐみ)

第32回表面科学学術講演会

11/20-22日に東北大学にて表面科学会で発表を行ってきました。 写真を撮り忘れましたが発表内容は下記の二件でした。 山田「coronene単分子層へのアルカリドーピング」 渡邊「希ガス原子線散乱による有機単分子層の計測」 最近は面白い内容の発表ができてき…

真空学会

14日から16日にかけて、神戸で日本真空学会の主催する「真空に関する連合講演会」が開催されました。佐々木・山田研からは口頭発表で3名とポスター発表で1名の計4名が参加してきました。今週は仙台で日本表面科学会が行われています。<口頭発表> ○岡田隆太…

KEK=PF BL13A

14日(水)から18日(日)にかけてKEK(高エネルギー加速器研究機構)のPF(フォトンファクトリー)、BL-13Aというビームラインで実験を行ってきました。 今回参加した学生は初のKEKでしたが、順調に実験が進み、多くのデータを得ることができました。間瀬さ…

ブリヂストン中央研究所佐竹氏来訪

分子線チームの伝説のBOSSであるブリヂストン中央研究所の佐竹君が研究室に来てくれました。 モチベーションとレベルの高いよい環境で、大変だけれども面白く研究している様子を教えてもらい、我々も元気になりました。 周りのレベルの高さをよく認識して努…

研究室のご紹介

今年も研究室見学の季節がきます。個人的に、研究室の選択は大学生活で一番重要な分かれ道だと思います。研究室の雰囲気や意欲は各研究室で全く異なっていて、自分に合う合わないが必ずあります。それにもかかわらず、研究室見学の機会は非常に少ないのが現…

鍋パーティー

昨日、研究室で鍋パーティーを開催しました。メニューは「鶏ガラ塩鍋」と「すき焼き」です。なんと鍋を4つも完食してしまいました。先日OBさんから頂いたお酒もとても美味しく、全員大満足でした。 写真には、カメラマン以外の全学生が写っています! (め…

スポーツデー

先週末、36回秋のスポーツデーが開催されました。佐々木・山田研ではキックベースと男子バレーボールに出場し、バレーボールではベスト16まで進出することができました。最後の対戦相手は、今回準優勝の強豪チームで、その相手に対し20−25と健闘できたのは…

中間発表お疲れ会

10月9日に、中間発表の打ち上げが行われました。今回の会場は桜の忍家です。とても素敵な時間を過ごすことができました。 中間発表までの1か月、先生・先輩方には、6人もの4年生の練習に何度も付き合っていただきました。そのおかげで、練習を始めたころとは…

雙峰祭

この3連休筑波大学は文化祭でした。 3連休最後の日の今日、筑波大学内で花火を打ち上げていて、研究室から見えたのでアップしておきます。 関係ないかもしれませんが、花火を見て筑波大学もまだまだやれるなと思いました。外国の大学では、すごい研究が盛ん…

中間発表

本日、4年生6名が中間発表を行いました。 今年はスライドの構成と質問対策に時間をかけたので、非常に良い発表ができたと思います。 4年生お疲れ様でした。 次回のスライド発表は学会もしくは卒論発表だと思います。今回の反省を活かし、次回はもっと良いも…

K-H. Rieder先生70歳誕生学会

9/12-14に「From Reciprocal to Real Space」と題して、"Berlin Symposium on Surface Science"なる学会があったのですが、これは実は自分の恩師であるK-H. Rieder先生の誕生会をしようという先生には秘密の企画で、発表者は全員Rieder教授のグループOBなの…

ベルリン自由大学 K.Frankeグループを訪問

九月上旬にベルリン自由大のK. Franke教授のグループを訪問し、実験してきました。 実験もさることながら、久々にドイツの最強の基礎研究環境の空気に触れることが出来たことが大きな収穫でした。 さて、これまで主に彼らが超堅牢に作り上げてきた物理・化学…

山口君(2011年にG棟にいた人)来訪

今日はインターンシップで関東にきていた山口君が佐々木・山田研に遊びに来てくれました。 京都大学では充実した学生生活を送っているそうで楽しそうだったので何よりでした。 山口君は佐々木先生とは話せたのですが、山田先生はドイツに出張に行っているた…

箱根夏の合宿

7月26、27日に箱根に夏の合宿に行きました。 初日は大涌谷で黒玉子を食べ、ガラスの森美術館に行きました。 ガラスを用いた楽器の演奏が特に興味深く良かったと思いました。 その後宿に帰り4年生のプレゼンを聞きました。 自分の趣味の面白さを人に伝えるこ…

1日体験教室

本日、高校生の皆さん向けの1日体験教室が行われました。体験内容は、STMでHOPGの原子像をみるというものです。高校生の皆さんの真剣な取り組みのおかげで、きれいな原子像を撮影することができました。 写真は参加した高校生の皆さんと研究室のメンバーです…

数理物質ソフト

本日、数理物質のソフトボール大会が行われました。 佐々木・山田研は丸本研と合同チームで参加しました。1回戦で山辺・蓮沼研に負けてしまいましたが、とても楽しい試合でした。 スポーツっていいですね! (めぐみ)

誕生日会

誕生日が近いということで、同時に行われました。 二人とも満面の笑みです。 堀江くん、石津くん誕生日おめでとう! (金城)

岡田君ベストポスター賞

Spring-8で超音速分子線をつかって研究中の岡田隆太君が、第28回化学反応討論会にて、ベストポスター賞を受賞しました。おめでとうございます! Geの表面研究はどうも有機エレクトロニクスにも重要になりそうな予感がしています。どんどん発展させていきたい…

ある日の夕焼け

実験の合間にふと外を見ると夕焼けがきれいでした。 最近は装置改良をすることが多いです。 使い勝手等を考えながら作業するのは意外と楽しいです。 (yano先輩)

山本名誉教授、朝永名誉教授を訪問

本研究室の名誉教授山本恵彦先生と一文字違いの、やはり名誉教授でいらっしゃる山本文彦先生の個展に大学会館アートスペースにいってきました。大先生の初期の作品がみれるのは我々かけだし研究者にとってかなり意味のあることです。またとなりの朝永記念室…

一年生、NIMS本田さん、小林研石井先生来訪。

今日はフレッシュマンセミナーで、やる気のある一年生が4人研究室見学にきました。 四年生に積極的に説明してもらい、興味を持ってもらえたみたいです。 その後NIMSの本田さん、小林研の石井先生がたまたま遊びにこられました。 本田君は色素増感太陽電池、…

第3回つくばグリーンイノベーションフォーラム「有機電子・光機能材料の最前線」

第3回つくばグリーンイノベーションフォーラム「有機電子・光機能材料の最前線」が行われ、発表させていただきました。山本先生がオーガナイズされたスピーカーのレベル高すぎておどろきました。なかなかこんなハイレベルのあつい会議はないです。ありがとう…

イデアルスター来訪

イデアルスター社から横尾先生、才田氏が来訪して議論しました。有機薄膜太陽電池の現状について教えてもらい、こちらは内包フラーレンの研究の進捗を報告し、喜んでいただけたようです。うちとしては有機デバイスの劣化機構に興味ありです。この辺りは基礎…

スポーツデイ 表彰式

5月19日、20日にスポーツデイがありました。 佐々木・山田研究室はソフトボールとソフトバレーボールに出場しましたがソフトボールは予選で負けてしまったためソフトバレーボールを19日、20日に行いました。 1日目は一つ不戦勝があり計2回勝ちました。 2日目…

新歓

5月11日に新入生歓迎会が行われました。 写真は、山田先生おすすめの「案山子」というお店での様子です。美味しい料理と普段は味わえないような日本酒に囲まれて、とても楽しい時間を過ごすことができました。 先輩・先生方とマスターの心意気に感謝です。 …

スポーツデー(ソフトボール予選)

5月19・20日に学内でスポーツデーが開催されます。 先週の土曜日にソフトボールの予選に参加しました。結果は5-5で最後じゃんけんで負けてしまいました。写真は、相手チームとスポデー委員の方々とです。今週末はソフトバレーに参加します。 (yuri先生)

藤田氏来訪

日産化学で活躍する藤田氏が訪問してくれました。 有機デバイス業界では表面屋は重宝されているようで、この間はSAGA-LSをつかって実験してきたようです。こんどはSPring-8にもいくようです。なかなかうらやましい会社です。早いうちに色々な経験をつんで成…

鶴見君来訪

京セラドキュメントソリューションズで活躍する鶴見氏が訪問してくれました。 コピー機のドラムのところで使っている有機デバイスのしくみについて教えてもらいました。有機太陽電池と結構似ている。。。 会社では自分で物事を分析してプレゼンし、次を提案…