2019-01-01から1年間の記事一覧

原子層電子源論文アクセプト!

AIST村上さんとの共同研究、猪狩君のh-BN電子源論文の第一報がアクセプトになりました!抜群のエネルギー幅ですので、電子源関係者はぜひご覧ください。 今猪狩君が絶賛書いている修士論文をチラ見するとまたさらにすごいデータが載せられていて、この修論が…

忘年会

みなさま、初めまして、B4の岡村です。 みなさまの2019年はどのような年になりましたか? 研究に没頭された方やお仕事に奮闘された方、今年も十人十色な年になったことでしょう。 私は、TOEIC、院試、中間発表など勇往邁進な年になりました。 2019も残りわず…

栄養

最近は事務的な報告が多かった気がしますが、 後輩たちがサボっているので、久々の更新。 4年生の中間発表も無事(??)終わり、あっという間に12月。 この間、酒を飲んだり、煮卵を作ったり、ビームタイムがあったり、燻製がしたかったり、 何をしていた…

猪狩君、応用物理学会講演奨励賞

先の北大の第80回応用物理学会秋季学術講演会で、猪狩君が講演奨励賞を受賞しました !! 講演番号:20a-E318-10講演題目:Graphene/h-BNを用いた原子層物質積層平面型電子源 / 猪狩朋也 原子層をきれいに積み重ねると、とんでもなく良い電子ビームが出てきた…

岩澤(柾)君、応用物理学会ポスター賞

北大の応用物理学会で発表してきました。 有機組は応物がメインですね。 岩澤君の発表が大分類「有機分子・バイオエレクトロニクス」のポスター賞に選ばれました!STMで分子ならべ、UVSORで分子軌道をmappingし、Pythonで膨大なデータ解析と、かなり気合の入…

岩澤(智)君の水素論文

岩澤君の日本語の水素透過論文ができました! 地元は台風で大変そうですが、これは良かったです! ステンレス鋼を透過した重水素の挙動観察 岩澤智也, 宮内直弥*、高木祥示、村瀬義治、山田洋一、板倉明子、佐々木正洋表面と真空Vol. 62, No. 10, pp. 1–6, 2…

分子ヘテロ界面

NIMS若山さん、AIST赤池さん、細貝さん、KEK福本くんとの共同研究 2019年度TIA連携プログラム探索推進事業「かけはし」 「分子ヘテロ界面の形成過程の解析と精密設計に向けた調査研究」 が始まりました!分子+表面の科学は面白いですよー。

先週のこと

先週の金曜日のこと、 「角直也主催 第26回角直也生誕祭」 が開催されました。 本当にみんなが来てくれるのか不安そうな角くんでしたが、 金曜日の夜遅くまで研究を頑張っていた面々が続々と集まり、楽しい会となりました。 あ、俺もそろそろ誕生日だなーと…

打ち合わせ

日向君と平松君が某企業の中央研究所に打ち合わせに行きました。 リゾートに遊びに行ったわけではありません。 大変楽しかったです。

graphene平面電子源論文アクセプト!

AIST村上さんとの共同研究のgraphene平面電子源論文がAPLにアクセプトされました! 拾ったアナライザーやポンプを駆使して安達君(株式会社アドバンテスト)が作ったエネルギー分析装置が活躍していますね。 現在猪狩君がさらに驚異的な結果をたたき出してい…

張-岩澤論文アクセプト

張さんと岩澤君のpiceneとDNTT膜のだいぶ前の仕事の論文が、ドイツの強いグループに先を越される(かつ自慢される)など、ありがちな紆余曲折をした結果、ACS Omegaになりました。次からは早く出そうと思いました。。 石井さんと有機のフォノンの議論をでき…

寅とさくら

先週に「平成最後の」新入生歓迎会をいつもお世話になっている「寅とさくら」でやりました! 関場研究室の学生たちとも合同で行い、人数が多くとても楽しい会でした。 会を通じて4年生との距離を縮めることができてよかったです。 マスターが出してくれるお…

新プロジェクト

以下のプロジェクトが新たに始まりました! 科研費「超原子電子軌道(SAMO)の実時間実像イメージング法の確立」 高橋経済研究財団 「分子構造を維持した金属内包フラーレン単分子膜形成法の確立と物性に関する研究」 結構、かなり、新しいことになるはず、…

追いコン

皆様こんにちは、新M1の小林です。 少し前になりますが、3月25日の卒業式の夜、佐々木山田研と関場研の合同で追い出しコンパが行われましたので、その報告をしようと思います。 追いコンではM2の卒業生を主役として、各々が有意義で楽しい話をたくさんできた…

MBS-A1 analyzer with deflector scan @ UVSOR BL6U

分子研解良Gとの協力研究として、UVSORのBL6Uでビームタイムを行ってきました。 デフレクタスキャン付きのMBSのA1という、マニア垂涎の電子アナライザを備えた装置を使わせてもらい、そのスペックに驚愕してきました。かなり疲れた実験だったけれど、最高で…

角論文アクセプト!

ずいぶん時間をかけてかいた、角君の力作論文、 "Unsubstituted and Fluorinated Cu-Phthalocyanine Overlayers on Si(111)-(√7×√3)-in Surface: Adsorption Geometry, Charge Polarization, and Effects on Superconductivity" Authors: Sumi, Naoya; Yamad…

岩澤智也君表面真空学会講演奨励賞!

岩澤智也君が、2018年表面真空学学術講演会において、講演奨励賞(ステューデント部門)を受賞しました!おめでとうございます!!

放射光施設巡り

修論から息つく間もなく、2/21-23にUVSORで開催されたMM(Momentum Microscopy) workshopに数名が参加してきました。 山田 STM and photoelectron spectroscopy of well-ordered organic systems: Doping and interfaces (invited) 角 Overlayers on Si(111)-…

卒論発表・修論発表1

みなさま、こんにちは、B4の深見です 。 今月は、卒論発表と修論発表があり、ドタバタと非常に忙しかったです。 まず、私も出た卒論発表について報告をしようと思います。 卒論発表は卒論提出から1週間後にあり、 卒論執筆にてこずっていた私には、なかなか…

初詣

あけましておめでとうございます。 新年一発目の朝ゼミを終えたあとに、研究室のみんなで一ノ矢八坂神社まで初詣にいってきました。 「一ノ矢神社まですぐ近くだから歩こう」と言っていたのに、歩いている最中に「遠いじゃねえか!!!」と文句を言っていた…